top of page
野外カメ池
ビオトープ化
プロジェクト
2023年10月15日(日)予定

○現在のカメ池ビオトープ
昨年皆様のご協力のお陰で、本カメ池左手のビオトープスペースが一時的に完成し、一般公開できるようになりました!
しかしその後月日がたち、再度水底に泥が堆積してきているため、今年も手始めに泥抜き・整地作業を行います。今年は春・秋の2シーズン開催を予定しており、3〜4回程度 ボランティア作業員を募集いたします。
皆様今年もどうぞ、ご協力宜しくお願い申し上げます!

1. 野外カメ池全体図(着工前)

3. ビオトープ部分 完成イメージ

5. カメがいる本池の様子(着手前)

7. ビオトープ水張り後

2. 第一回 着工予定部分

4. 第一回ボランティア 終了後

6. 第二回ボランティア 終了後

8. カメ放流直前(注水2週間後)
9. 昨年7月時点のビオトープ(昨年度一般公開)
10. 今年4月時点のビオトープ公開状態
ボランティア要項
【 カメ池掘りボランティア募集要項 】
日程:2023年10月15日(日)
10時半から15時頃まで(10時集合)※雨天中止
集合場所:日本蛇族学術研究所 職員用駐車場
募集人員:大人10名程度 ※足場が悪く重労働につき、成人男性推奨
※進行の都合上、前回の参加者は優遇させて頂きます
必要物:長靴(必須※胴長推奨)・大シャベル(剣先が理想)
その他:駐車場(20台まで)、お弁当 飲み物ご用意致します。
お礼:参加者(+1名orご家族さま)入園・駐車(1台のみ)無料
[作業概要]
2023年度の第3回は、昨年の作業と同様に、同じ場所の泥除け・整地をメインに行います。水を含んだ泥や土を、大量に堀っては腰より上の高さに上げ、それを一輪車で集積所に運ぶ必要が有ります。非常に負荷の高い作業が長時間続きます。職員のみの少人数作業では心が折れる重労働であったことや、池部分に重機が入れない構造であることを踏まえて、皆さまのご協力をお願いしたいと思っております。
女性の方やお子さんにはかなり厳しい作業となっておりますので、力・体力自慢の成人男性推奨です。力仕事・体力仕事には自信があるという方のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
※未成年の方は保護者同伴であれば参加可能ですが、中学生以上限定とさせて頂きます。
※大前提として、当園スタッフは誰よりも働きます。
※作業中どこかで、プライバシーに配慮しつつYouTubeのLIVE配信を行う場合がございます。
※誠に勝手ではございますが、人数制限によりお断りさせていただく場合もございます。
ご参加を希望される方は、 以下URLのgoogle formよりお申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/5V58KQeiiBv9JsFZ6
ご参加の申し込みに関してご不明点がございましたら下記電話番号まで
お気軽にお問い合わせください。
0277-78-5193
宜しくお願い申し上げます。
ジャパン・スネークセンター スタッフ一同
bottom of page